
MIDORI-SANTA

都市と心にみどりを運ぶ
みどりのサンタ
みどりのサンタ活動は、未来を担う子ども達に、
子どもの頃からみどりに触れる環境をより多く提供することで、
みどりの大切さを実感し、子ども達の心を育み、ヒートアイランド問題や
みどり豊かなまちづくりの一助となることを目的にしています。
皆さんも一緒にみどりのサンタになって、この大切な地球に
みどりを増やし、こども達の未来を育む活動に参加しませんか?



みどりのサンタの活動
Show More
「植・食、健康」フェスタを通じたファミリー向けの学びのワークショップ・サンタウォーク等を開催しています。
各種シンポジウム等も実施しています。
産学連携によるまちのシンボルグリーン作り、みどりの回廊作り等都市のみどり化活動を行っています。
みどり化活動につながる商品の取り扱いをしています。ご購入頂いた売上の一部は、都市のみどり化「植育」プログラムに寄付されます。
植育や植樹!
学びや体験型ワークショップなど
”みどり”のお知らせを受け取ってください!
新着情報
みどりのサンタ活動への思い

みどりのサンタは、みどりの少ない大都市・大阪からみどりの風を感じる大都市・大阪を目指し、大阪府、大阪市と一般社団法人テラプロジェクトが連携し推進するOne Greenプロジェクトの一環として誕生した市民参加型の都市のみどり化推進事業です。
市民一人一人がみどりのサンタに扮することで、新たな視点でみどり化の大切さや楽しさを身近に感じとり、街にみどりを増やすことの重要性を学びます。また、こども達に、植物と触れ合う機会を与え、体験を通じて、植物の有する潜在能力を学習する機会を与えます。
みどりのサンタ実行委員長
大阪大学名誉教授
小林 昭雄
「植育」イベントは、大阪発の取組として都市のヒートアイランド対策や世界規模でのグローバルウォーミング問題の解決を目指し、学術的情報発信(シンポジウム等)も加えた催物で、産学官民、異なった分野の人々との交流を通

じて、人の心と心がみどりで繋がること、また、街にみどりを増やすことで環境に優しく住みよい社会の実現を目指しています。
2016「植育」イベント
みどりのサンタフェスタ
ダイジェスト ムービー

都市と心にみどりを運ぶ
「植育」イベント みどりのサンタウォークの様子他
ダイジェストムービーです。
映像制作:羽衣国際大学 放送メディア学科
大学発:人工知能(AI)作曲
「みどりのサンタ」
作 曲 :大阪大学 産業科学研究所 / 東京都市大学 / 白井大輔
作 詞 :東京都市大学 / 白井大輔
キッズダンス: U'sN


